2022/2/8 【合同就職面接会】立川会場の参加者募集を開始しました。
2022/2/8 【合同就職面接会】立川会場の参加企業を公開しました。
2022/2/7 【オンラインセミナー】つるの剛士の『私のレディGO!』(後編)を公開しました。
2022/2/7 【オンラインセミナー】みんなに聞けないお金の話セミナー第3回を公開しました。
2022/1/31 【オンラインセミナー】つるの剛士の『私のレディGO!』(前編)を公開しました。
仕事と家庭を両立しながら再就職を目指す女性を応援するため、東京都がマザーズハローワーク等と連携して行うイベントです。
仕事と子育ての両立に協力的な企業を集めた「仕事と子育て両立支援合同就職面接会」や再び働きたいと思ったときの不安を解消するセミナーや就職活動に役立つ実践的なセミナーなどをイベント会場で実施しています。
また、「レディGO!Project」公式ホームページ上では、再就職を考えている幅広い年齢層の女性必見のオンラインセミナーを配信しています。
子育てタレントによるオンライントークセッション「私のレディGO!」や人には聞きづらいお金の話にまつわるミニセミナーなど、子育てママにとってお役立ち情報満載ですので、ぜひご覧ください!
多くの皆さまのご参加・ご視聴をお待ちしております。
※イベントの参加については、雇用保険受給中の方は求職活動実績になります。参加証明書をお渡しします。
オンラインセミナー
簡単な登録だけで、無料で受けられます。
オンラインセミナー視聴登録はこちらから
育児と仕事の両立の悩みやお仕事に復帰するときの不安などをどのように解決したのかを、お仕事の専門家(キャリアコンサルタント)を交えて、等身大で語るトークセッション。
子育ての中で感じたことや育休からの復帰後の働き方の変化などを飾らないでゲストに語っていただきます。オンラインでじっくり聞いてみませんか?
つるの剛士氏
つるの剛士の「私のレディGO!」
前編 子育てパパの作り方~育児休業は、男の家庭訓練です!
後編 つるの家の子育て術~イクメンじゃなく、オクメンのススメ。
つるの剛士氏
ゲスト
【プロフィール】
1975年5月26日生まれ。福岡県北九州市出身 藤沢市在住。
「ウルトラマンダイナ」のアスカ隊員役を熱演した後、2008年に“羞恥心”を結成しリーダーとして活躍。一躍時の人として人気を博す一方で、2009年にカバーア
ルバム「つるのうた」をリリースし35万枚を売上げオリコン1位を記録。
続いてセカンドカバーアルバム「つるのおと」では25万枚を売上げ、トータル60万枚のセールスを記録し、以降精力的に音楽活動を行っている。
趣味・釣り・楽器・サーフィン・バイクなど趣味も広く、好きになったらとことんやらなければ気が済まない多彩な才能の持ち主。二男三女の父親。
【略歴】
2008.10:『ベネッセBirth Family Award』受賞
2009.02:第1回『ペアレンティングアワード』受賞
2009.06:『ベスト・ファーザー/イエローリボン賞』受賞
2016.12:第9回『ペアレンティングアワード』受賞
北陽(虻川美穂子氏・伊藤さおり氏)
北陽(虻川美穂子・伊藤さおり)の「私のレディGO!」
お笑い、子育てまっしぐら!ハラハラ奮闘話!
前編 出産・育児を経て変わった、お仕事への想い編
後編 日々、テンパリながらも両立してます編
北陽(虻川美穂子氏・伊藤さおり氏)
ゲスト
北陽(虻川美穂子・伊藤さおり)
【プロフィール】
1995年、虻川美穂子と伊藤さおりでコンビ結成。フジテレビ系バラエティ番組「はねるのトびら」で注目を集め、以降テレビやラジオに多数出演。現在は虻川、伊藤ともに1児の母として、情報番組やバラエティ番組などに出演中。
【レギュラー出演情報】
NTV「天才!!カンパニー」、CX「ノンストップ」(虻川)
CTV「キャッチ!ちゃちゃっとめし」(虻川)、静岡朝日テレビ「ぶらチャリ」(伊藤)
【主な活動】
TBS「王様のブランチ」「はなまるマーケット」、CX「はねるのトびら」「笑っていいとも!」他多数
中村仁美氏
中村 仁美の「私のレディGO!」
前編 ママになっても働きたい!私が仕事を続けるワケ
後編 ここが変わった!ママの働き方 〜仕事と家庭の両立術〜
中村仁美氏
ゲスト
中村仁美
フリーアナウンサー
1979年6月8日生まれ。神奈川県横浜市出身。
趣味は読書・テニス・車の運転など。
元フジテレビジョン所属で現在はフリーアナウンサー。
夫はお笑いコンビ さまぁ~ず の大竹一樹さん。
現在は3児の母として子供を育てる傍ら、テレビ・イベント出演・コラム連載など幅広く活躍中。
【略歴】
2002年:お茶の水女子大学卒業
2002年:株式会社フジテレビジョン入社
アナウンス室配属
2017年:株式会社フジテレビジョン退社
2018年:フリーアナウンサーとして活動開始
上田晶美氏
上田晶美氏
専門家アドバイス:キャリアコンサルタント
上田晶美
ハナマルキャリア総合研究所 代表取締役
財団法人女性労働協会理事
大学非常勤講師
1993年より日本初のキャリアコンサルタントとして活動。女性支援のキャリアコンサルタントとして28年。自身も3児の子育てをしながら働いてきた経験を交えて、ママ達を応援します。
酒匂ひろ子氏
酒匂ひろ子氏
あっという間にできる時短料理セミナー
第1回 時短料理のお弁当 揚げないコロッケって?
油を使わず、電子レンジとトースターだけで簡単料理!
忙しい朝に、さくっと作れる時短料理のレシピを紹介します。
家族が喜ぶ、おいしいお弁当のおかずが2つ同時に作れます。
第2回 フルーツとヨーグルトで 簡単ヘルシースムージー
ご用意いただく材料は、お好みのフルーツ・ヨーグルト・メープルシロップだけ!
簡単におしゃれでヘルシーなスムージーやジェラートが作れちゃいます。お子さまのおやつにぜひお試しいただきたいレジピをご紹介します!
第3回 グリルで簡単!塩こうじチキンのホイル焼き
フライパンや鍋を使わず、グリルを使って手軽に出来る、しっとりジューシーな 鶏料理です。アルミホイルに包んで焼くので、洗い物も少なく、片付けも簡単。
夕食やお弁当のおかずにおすすめです。
酒匂ひろ子
料理家
1993年より外資系企業に勤務。フードコーディネーターの資格を取得。
2003年エコール辻・東京校、フランス・イタリア料理マスターカレッジに入学、翌年卒業。
HIROKO’S KITCHEN設立。
HIROKO’S KITCHENは「習ったその日にすぐ作りたくなる!」をモットーに、手に入りやすい安全で身近な食材を使い、「作りやすいレシピ」と「カジュアルなおもてなしスタイル」をご提案。
大場美由紀氏
大場美由紀氏
みんなに聞けないお金の話セミナー
第1回 人生の三大支出「教育費の備えは大丈夫?」
「教育費はどのくらいかかるの?」
「出費にどうやって備えたらいいの?」
「想定外に教育費がかかる場合は?」など
気になる「お金の話」を知って、しっかり備えていきましょう。
第2回 人生の三大支出「世帯収入を増やして夢のマイホーム」
「住宅購入時にかかる諸費用はどのくらい?」
「住宅ローンの返済額は月々どのくらいにしたほうがいい?」
「繰り上げ返済をすると、どのくらい得するの?」
気になる「お金の話」を知って、計画を立てていきましょう。
第3回 人生の三大支出「働き損でがっかりする収入の壁」
パートなどでお仕事を始めるときに気になる「税金の壁」と「社会保障の壁」。
収入が一定の金額を超えると、配偶者特別控除が受けられなくなったり、自ら国民健康保険・社会保険に加入しないといけなくなったりします。
「働き損」にならないよう、気になる「お金の話」をしっかり知っておきましょう。
大場美由紀
ファイナンシャルプランナー
キャリアコンサルタント
女性労働協会認定講師
講演やカウンセリング等、高校生から社会人まで幅広い年代層を支援している。
登壇実績は1000講演を超える。2児の母。
女性しごと応援テラス
「働きたい・働き続けたい」を応援します!
女性しごと応援テラス 多摩ブランチ
結婚・出産・育児・介護から再就職を目指す方へ
マザーズハローワーク
仕事と子育ての両立を目指す方々への就職支援
レディGO!ワクワク塾
ワタシ時間でワクワク体験!
簡単な登録だけで、無料で受けられます。
オンラインセミナー視聴登録はこちらから
※ID及びパスワードは他の人と共有しないでください。
※ID及びパスワードを忘れた場合は、再度ご登録をお願いします。
※SNS等にてご紹介していただくことは問題ありませんが、セミナー動画の内容の詳細記載はご遠慮くださいますようお願いします。
合同就職面接会(イベント)
新宿会場 2021年10月8日(金)
第1部10:30~12:45 第2部13:45~16:00 【2部入替制】
新宿エルタワー サンスカイルーム
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー30 階
◎「新宿駅」JR線(山手線・中央線・総武線・埼京線)/西口:徒歩2分
◎「新宿駅」小田急線・京王線/西口:徒歩2分
開催終了しました。開催報告はこちらをご覧下さい。
秋葉原会場 2021年10月22日(金)
第1部10:30~12:45 第2部13:45~16:00 【2部入替制】
ベルサール秋葉原2階HALL
東京都千代田区外神田3-12-8
◎「秋葉原駅」JR線/電気街口:徒歩3分
つくばエキスプレス/A3出口:徒歩5分
◎「秋葉原駅」日比谷線/2番出口:徒歩6分
◎「末広町駅」銀座線/1または3番出口:徒歩4分
開催終了しました。開催報告はこちらをご覧下さい。
渋谷会場 2022年2月9日(水)
第1部10:30~12:45 第2部13:45~16:00 【2部入替制】
渋谷ヒカリエ ヒカリエホール A
東京都渋谷区渋谷 2-21-1 渋谷ヒカリエ 9 階
◎JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
◎東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
◎東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」
B5出口と直結
「イベント開催時のチェックリスト」につきましては、こちらをご覧下さい。
開催終了しました。開催報告はこちらをご覧下さい。
立川会場 2022年2月24日(木)
第1部10:30~12:45 第2部13:45~16:00 【2部入替制】
パレスホテル立川 ローズルーム
東京都立川市曙町2-40-15 パレスホテル立川4階
◎JR立川駅北口より3分
◎多摩モノレール立川北駅より徒歩2分
※両駅とも歩行者デッキで直結
「イベント開催時のチェックリスト」につきましては、こちらをご覧下さい。
開催終了しました。開催報告はこちらをご覧下さい。
再就職を考えている幅広い年齢層の女性。
※家庭と仕事の両立を目指す男性もご参加いただけます。
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。(参加証明書をお渡しします。)
合同就職面接会(イベント)への参加申し込みは都内ハローワークの窓口またはハローワークにお電話にてお申し込みください。
※お申し込みの際は、「レディGO!面接会の申込み」とお伝えください。
【申込開始日】渋谷会場:1月26日(木)〜
【申込開始日】立川会場:2月8日(火)〜
時間 | メイン ステージ |
合同就職 面接会エリア |
ワンポイント メイク講座ブース |
|
---|---|---|---|---|
10:00 | 10:15~ 第1部受付 |
|||
10:30 | 10:35~10:55 面接対策セミナー 【渋谷会場】10:55~11:25 【立川会場】10:55~11:15 面接会参加企業プレゼンテーション |
10:30~10:50 相談時間(1) 10:55~11:15 相談時間(2) 11:20~11:40 相談時間(3) 11:45~12:05 相談時間(4) 12:10~12:30 相談時間(5) |
第1部 10:30 ▼ 12:45 |
|
11:00 | 【渋谷会場】11:25~12:45 【立川会場】11:15~12:45 合同就職面接会(企業入替制) |
|||
11:30 | 11:30~12:15 就職活動に役立つセミナー 〜働くママのキャリアお助けプラン〜 |
|||
12:00 | ||||
12:30 | ||||
13:30 | 13:30~ 第2部受付 |
|||
13:45 | 13:50~14:10 面接対策セミナー 【渋谷会場】14:10~14:40 【立川会場】14:10~14:30 面接会参加企業プレゼンテーション |
13:45~14:05 相談時間(1) 14:10~14:30 相談時間(2) 14:35~14:55 相談時間(3) 15:00~15:20 相談時間(4) 15:25~15:45 相談時間(5) |
第2部 13:45 ▼ 16:00 |
|
14:00 |
|
|||
14:30 | 14:45~15:30 就職活動に役立つセミナー 〜働くママのお役立ちコミュニケーション術〜 |
【渋谷会場】14:40~16:00 【立川会場】14:30~16:00 合同就職面接会(企業入替制) |
||
15:00 | ||||
15: 30 |
ハローワークと連携した 仕事と子育て両立支援 合同就職面接会 第1部 【渋谷会場】11:25〜12:45 15社参加予定 【立川会場】11:15〜12:45 10社参加予定 第2部 【渋谷会場】14:40〜16:00 15社参加予定 【立川会場】14:30〜16:00 10社参加予定 |
仕事と子育ての両立に協力的な企業を集めた合同就職面接会です。(各回20社参加予定) 企業の説明を聞くだけの参加でもOK! 履歴書がなくても参加可能です。 各企業のブースでは、仕事と子育ての両立のための取組みなども詳しくご説明いたしますので、是非お立ち寄りください。 また、面接会の前に参加企業によるプレゼンテーションを行いますので、求人票だけでは分からない職場の雰囲気などを知ることができます。 参加企業一覧 渋谷会場:参加企業はこちら 立川会場:参加企業はこちら |
---|
面接対策セミナー 10:35~10:55 13:50~14:10 |
東京しごとセンター「女性しごと応援テラス」のアドバイザー(キャリアカウンセラー)が、面接で押さえておきたいポイントをお伝えします。 「どういう会社に応募したら良いか分からない」という方にもお勧めできるセミナーです。 |
---|
【第1部】 就職活動に役立つセミナー 11:30~12:15 |
いろいろな不安を乗り越えよう! 働くママのキャリアお助けプラン |
|
---|---|---|
渋谷会場 自分らしいキャリアデザインを考えてみませんか。 また、再就職による環境の変化にうまく対応していくためのセルフコントロール術(レジリエンス)についてお伝えします。 講師 川又けい子 キャリアコンサルタント/産業カウンセラー 保険会社、航空会社勤務を経て、女性支援のキャリアカウンセラーに。 子育て経験を生かして、女性の仕事相談、転職活動のマナー講座などを手がける |
渋谷会場 自分らしいキャリアデザインを考えてみませんか。 また、再就職による環境の変化にうまく対応していくためのセルフコントロール術(レジリエンス)についてお伝えします。 講師 川又けい子 キャリアコンサルタント/産業カウンセラー 保険会社、航空会社勤務を経て、女性支援のキャリアカウンセラーに。 子育て経験を生かして、女性の仕事相談、転職活動のマナー講座などを手がける ![]() 川又けい子氏 |
|
立川会場 お仕事復帰、大作戦!~仕事&子育てを楽しもう~ 再就職活動って、何から始めるの? 子育てとの両立に自信がない・・・とお悩みの貴女に解決のヒント満載でお届けします。 講師 津村治美 2級キャリアコンサルティング技能士 早稲田大学卒業後、損害保険会社 人事部・営業情報開発部に7年勤務。 営業フォローとして月150名のメンター役を経て、研修企画・講師として活躍。 |
立川会場 お仕事復帰、大作戦!~仕事&子育てを楽しもう~ 再就職活動って、何から始めるの? 子育てとの両立に自信がない・・・とお悩みの貴女に解決のヒント満載でお届けします。 講師 津村治美 2級キャリアコンサルティング技能士 早稲田大学卒業後、損害保険会社 人事部・営業情報開発部に7年勤務。 営業フォローとして月150名のメンター役を経て、研修企画・講師として活躍。 ![]() 津村治美氏 |
【第2部】 就職活動に役立つセミナー 14:45~15:30 |
伝え方ひとつで印象がガラリと変わる! 働くママのお役立ちコミュニケーション術 |
|
---|---|---|
渋谷会場 働くママのコミュニケーション術 家庭も仕事も大事にするには、自分とのコミュニケーションも大切。 働くママの忙しい毎日を、アドラー心理学とマインドフルネスで緩めて happyにするコツをお伝えします。 講師 嶋尾かの子 アドラー心理学コミュニケーション講師 大学院ではラオスに5年間住み、研究してきた国際派。 帰国後、子育てをしながらアドラー心理学をベースにした子育てとの両立法について研修を行っている。 |
渋谷会場 働くママのコミュニケーション術 家庭も仕事も大事にするには、自分とのコミュニケーションも大切。 働くママの忙しい毎日を、アドラー心理学とマインドフルネスで緩めて happyにするコツをお伝えします。 講師 嶋尾かの子 アドラー心理学コミュニケーション講師 大学院ではラオスに5年間住み、研究してきた国際派。 帰国後、子育てをしながらアドラー心理学をベースにした子育てとの両立法について研修を行っている。 ![]() 嶋尾かの子氏 |
|
立川会場 働くママのコミュニケーション術 人は、名前の呼ばれ方で潜在的なキャラクターを使い分けています。 それをちょっと自覚するだけで、世の中の見え方がかわり、 コミュニケーションも変わってきます。 「言葉がけ」一つで関係性がうまくいく 家庭や職場でのコミュニケーション術をお伝えします。 講師 吉田明美 キャリアコンサルタント 慶應義塾大学卒業後、放送局、出版社勤務を経て、1985年より放送作家として独立。 構成作家とキャリアコンサルタント、二足のわらじで活動中。 |
立川会場 働くママのコミュニケーション術 人は、名前の呼ばれ方で潜在的なキャラクターを使い分けています。 それをちょっと自覚するだけで、世の中の見え方がかわり、 コミュニケーションも変わってきます。 「言葉がけ」一つで関係性がうまくいく 家庭や職場でのコミュニケーション術をお伝えします。 講師 吉田明美 キャリアコンサルタント 慶應義塾大学卒業後、放送局、出版社勤務を経て、1985年より放送作家として独立。 構成作家とキャリアコンサルタント、二足のわらじで活動中。 ![]() 吉田明美氏 |
マスク越しでも、眉・目元から好印象 ワンポイントメイク講座 10:30~12:30 13:45~15:45 |
マスク生活の中で、眉や目元の印象はとても重要です。 ちょっとしたメイクのコツをつかんで、相手に好印象を与えましょう。 プロのメイクアップアーティストがワンポイントメイク術を伝授します。 ※当日、会場で先着にて受付 |
---|
託児コーナー | 開催時間中は、託児コーナーをご利用いただけます。 ※事前予約制・先着順・定員あり 【対象年齢】生後6ヶ月〜6歳 【定員】6名 ※人数に制限がございますのでご了承ください。 |
---|
●必ず事前にハローワークにて参加申込の上でご来場ください。
●ご参加いただく際は、感染防止のためにマスクの着用をお願いいたします。
●咳エチケット(ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う)の徹底をお願いいたします。
●会場入口に消毒液を設置いたしますので、入場時の手指消毒にご協力をお願いいたします。
●会場入口にて検温を実施いたします。発熱等の症状がある場合には、参加をご遠慮いただく場合がございます。
●発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合や体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
●本イベントにて新型コロナウイルスへの感染が発生した場合、感染経路追跡等のため、個人情報の提供等にご協力いただく可能性があります。
■主催 東京都
■共催 東京労働局 (公財)東京しごと財団
〜公正な採用選考のために〜
東京都では、就職の機会均等を確保するため、応募者本人の適性や能力に基づく公正な採用選考を推進しています。
詳細は、https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/kosei/ をご覧ください。